欢迎您访问贵州自考网!网站为考生提供贵州自考信息服务,供学习交流使用,非政府官方网站,官方信息以贵州省招生考试院(http://zsksy.guizhou.gov.cn/)为准 登录  网站导航

贵州自考网

自考热线:400-0929-629

贵州省自考基础日语(二)模拟试题二

编辑整理:  贵州自考网 发表时间:  2020-05-19   【   点击数:

贵州省自考基础日语(二)模拟试题

一、次の文の___の漢字はどう読みますか。A、B、C、Dから一番いいものを一つ選びなさい。(1*10=10点)
 親しさの度合い立場の違いによって、言葉使いが違います。
 1、度合い A、おあい   B、こあい  C、どあい   D、こあい
 2、立場   A、りっば    B、たちば  C、りちば   D、たば
 有料の学校に通うことを相談します。
 3、有料  A、ゆりょう B、ゆうりょ  C、ゆうりょう   D、ゆりょ
 4、通う  A、でよう  B、きよう   C、けよう     D、かよう
5、相談  A、そうだ  B、そうだん  C、そだん     D、そだ

近所からの苦情が多く、アパートなどの集合住宅でペットを飼うのは難しい。
 6、近所 A、きんじょ  B、きんしょ  C、ちかところ   D、ちかどこ
 7、苦情 A、くうじょう B、くうじょ  C、くじょう    D、くしょう
 8、集合 A、じゅご   B、しゅうごう C、しゅあい   D、じゅうあう
 9、住宅 A、じゅうたく B、じゅたけ  C、じゅうたけ D、じゅうたけ
 10、飼う A、かう   B、くう    C、うかがう  D、もらう

二、次の文の___のことばはどう書きますか。A、B、C、Dから一番いいものを一つ選びなさい。(1*10=10点)
 あまりにも運動しんけいにぶいので、はずかしい
 11、しんけい  A、新系    B、神経   C、深閏    D、新計
 12、にぶい   A、苦い    B、渋い   C、鈍い    D、太い
 13、はずかしい A、恥ずかしい         B、辱ずかしい
          C、羞ずかしい         D、害ずかしい  
 とりわけ、漢字というもじまなんだのは、日本人にとってかっき的なことであった。
 14、もじ  A、文句      B、文字   C、模字    D、文言
 15、まなんだ A、真似んだ   B、模倣んだ C、学んだ   D、習んだ
 16、かっき A、活気      B、活期   C、画期    D、各期
 今、新型インフルエンザが流行しているところです。
 17、新型  A、しんがだ    B、しがた  C、しんがた  D、しんか
 ようじんおこたると、思わぬさいがいに巻き込まれることがある。
 18、ようじん A、要人     B、様心  C、用心    D、用任
 19、おこたる A、忘れる    B、念る  C、怠る    D、愚る
 20、さいがい A、災害     B、炎害  C、際害    D、罪害

三、次の文の___のところに何を入れますか。A、B、C、Dからいちばんいいものを一つえらびなさい。(1点*15=15点)
 21、社会変化は都市への人口集中という____を生み出した。
 A、現象      B、原因      C、実現      D、象徴
 22、あの薬局は夜遅くまで______しているので、便利だ。
 A、作業      B、営業      C、商業      D、授業
 23、中華料理と違って、日本料理は_____しているようだ。
 A、がっかり   B、しっかり    C、びっくり    D、あっさり
 24、ビルの____で、まっすぐ屋上まで上がりました。
 A、ドア     B、カレンダー C、エレベーター D、テープレコーダー
 25、「悲しい」や「うれしい」は______を現すことばです。
 A、意志     B、意見    C、感心     D、感情
 26、その努力の積み重ねが、_____に花を開き、実を結んだのだ。
 A、派手      B、無事      C、見事     D、大事
 27、わけは言えません。_____絶対に見ないと約束してください。
 A、いずれか    B、とにかく   C、一応      D、つまり
 28、昔、科学技術が進んでいなかったため、天気予報が_____ことが多かったです。
 A、外れる    B、あたる    C、きれる    D、くずれる
 29、悪いことをしたから、父に叱れるのを______していた。
 A、自覚     B、覚悟      C、把握     D、無視
 30、東京ではこのくらいの地震は______あるから、驚かないでください。
 A および    B、ぎっしり    C、おおいに   D、しょっちゅう
 31、田中さんは李さんに「あの人の名前を_____。」と聞きました。
 A、申します   B、ございます  C、ご存じですか D、かまいませんか
 32、その話を聞いたとたん、______彼の顔色が変わった。
 A、さっと    B、きっと    C、あっと    D、じっと
 33、今日は寒くて、_____冬のようです。
 A、ちゃんと   B、ずいぶん   C、たぶん    D、まるで
 34、彼女は明るくて健康で、______若者らしいです。
 A、まったく   B、いかにも   C、まるで    D、それにしても
 35、雨が降っています。_____風も吹いています。
 A、それでも   B、それで    C、それに    D、そこで

四、次の文の___のところに何を入れますか。A、B、C、Dからいちばんいいものを一つえらびなさい。(1点*20=20点)

36、彼があんなに自信を持って断言する____には、何か根拠があるんだと思う。
 A、から    B、ので     C、わけ      D、はず
 37、京都は金閣寺_____はじめとして清水寺など、名所古跡が多い。
 A、で     B、に      C、を       D、が
 38、ここの料理はおいしい_____、おいしいかもしれないけど、値段が高いです。
 A、と言っても   B、と言えば  C、というふうに  D、というものは
 39、私はたくさん________太りません。
 A、食べるから   B、食べたら  C、食べると    D、食べても
 40、私は友達_____英語を教えてもらいました。
 A、が      B、に       C、を      D、の
 41、お父さんの病気はすぐによくなるから、君は何も心配する_____。
 A、ことはない  B、ことはある   C、ことである  D、ことでない
 42、日本語の授業は週_____4回あります。
 A、で      B、に       C、の      D、が
 43、当日は雨_____降らなければ、予定どおり行います。
 A、には      B、さえ     C、なら     D、しか
 44、今日は11月_____暖かい一日でいた。
 A、のような    B、につけても  C、にしては   D、とみえて
 45、夏休みともなると、どこも観光客____ですね。
 A、もの      B、ぽい     C、とわず    D、だらけ
 46、生活水準が上がり生活が安定してきた_____、犯罪が増えてきた。
 A、結局      B、相違     C、最中     D、反面
 47、私は社長です。______小さな会社ですが。
 A、というより   B、といっても  C、というところに  D、としても
 48、政府のあり方_____国民の意見がわかれている。
 A、をめぐって   B、をわたって  C、を伴って   D、をつれて
 49、母は電話でそのニュースを聞いた_____、倒れてしまった。
 A、ばかり     B、かぎり    C、とたん    D、ついで
 50、暗くならない______、帰りましょう。
 A あいだに    B、うちに    C、ときに    D、まえに
 51、私はあの仕事がしたかったのに、社長は______くれなかった。
 A、させて     B、されて    C、して     D、させられて
 52、もし、車を______、日本の車がいいです。
 A 買ったら    B、買えば    C、買うと    D、買うなら
 53、子供の時、私は学校を_____がちだった。
 A、休む      B、休み     C、休んだ    D、休んで
 54、その質問には、ちょっと______。
 A答えます    B、答えまえん  C、答えかねます  D、答えられます
 55、実際に____と、おいしいかどうかわからない。
 A、食べてみない B、食べてみる  C、食べる     D、食べてみた
 五、次の文はどんな意味か。A、B、C、Dの中から最も適当なものを一つ選びなさい。(1点*10=10点)
 56、この道はゴミでいっぱいです。
 A、この道は込んでいます。      B、この道はきたないです。
 C、この道はひろいです。       D、この道はきれいです。
 57、あしたは都合がわるいですから、行けません。
 A、あしたはちょっと用事があるから B、あしたは体の調子がよくないから
 C、あしたは天気がよくないから   D、あしたはさびしい一日だから
 58、今年、いろいろな展覧会がさかんに行われた。
 A、展覧会がりっぱだ。       B、展覧会がおもしろかった。
 C、あしたは天気がよくないから   D、展覧会が多かった。
 59、母に褒められました
 A、母は私に「よくがんばるね。」と言いました。
 B、母は私に「かえりが遅すぎるよ。」と言いました。
 C、母は私に「仕事はうまくできましたか。」と言いました。
 D、母は私に「元気をだしなさい。」と言いました。
 60、週末にたいてい日本語教室にかよっています。
 A、週末にあまり日本語教室にいません。 
 B、週末にだけに日本語を勉強しません。
 C、週末にいつも日本語を習っています。
 D、週末だけにあまり日本語教室は休みです。
 61、電話してから行けばよかった。
 A 電話してから行ったのでよかった。
 B 電話だけして行かないほうがよかった。
 C、電話した後で行くべきだった。
 D、電話する前に行くべきだった。
 62、あの人の言うことなんか、だれか聞くものか。
 A、あの人の言うことをだれか聞きましたか。
 B、あの人の言うことはだれも聞きません。
 C、あの人はだれの言うことも聞きません。
 D、あの人はだれに話を聞いたのですか。
 63、行くと言ったからには行かざるを得ない。
 A、行くと言ったが、行けなくなってしまった。
 B、行くと言わなかったのだから、行かないほうがいい。
 C、行くと言ったのだから、行かなければならない。
 D、行くと言わなくても、行ったほうがいいです。
 64、ぜんぜん料理をしないわけではないが、得意なものしか作らない。
 A、料理は得意じゃないのでぜんぜんしない。
 B、料理はあまりしないが得意なものは作る。
 C、料理は得意だからあまりする機会がない。
 D、料理はよくするが、得意な料理はない。
 65、早く行ったところで、受付は9時からなんだから、急ぐこともないでしょう。
 A、受付は9時からだから、早く行ったほうがいい。
 B、受付は9時からだけど、その前に行ったほうがいい。
 C、受付は9時からだから、それに間に合うように行けばいい。
 D、受付は9時からだけど、それより後で行ってもかまわない。

六、次の文章を読んで、後の問に答えなさい。(2点*10=20点)
 文章(一)
   ごみを捨てるとき、いくつか注意しなければばならないことがあります。まずは、ごみを燃えるごみと燃えないごみに分けます。燃えるごみは、紙くずや生ごみなどで、燃えないごみはビンやかんなどです。そらから、燃えるごみは月曜日と水曜日と金曜日に出します。燃えないごみが出せるのは、木曜日で、(     )。また、祝日はごみを集めにきないので、注意してください。  
 問1 いくつか注意しなければばならないことはいくつ ありますか。

  1. 一つ B、二つ C、三つ D、四つ

問2 ( )に入る文はどれですか。

  1. 週に一回しかありません。

  2. 週に一回もあります。

  3. 月に一回しかありません。

  4. 月に一回もあります

文章(二)
 現在、活動を停止することは必ずしも休止を意味しない。活動を停止するためには、活動を停止するための活動が必要であり、それはしばしば、それまま活動し続けるよりも、大いなる活動となる可能性があるからである。今日で
 は、いったん停止された活動が、そのまま状態で持続されることは、ほぼ考えられないのだ。停止を持続するために、絶えざる働きかけが必要であり、
 ①
 しかもその働きかけに要するエネルギーは、停止期間が長びくほど増大する、従って多くの人は、活動を(   a    )している期間よりも、それを(  b   )している期間に、より大いなる疲労を引き受けることになる。
   言うまでもなく、  かつてはそうではなかった。活動は活動として独自に保
                ②
 証され、その停止は停止として、これまた独自に保証されていたのである。活動がひとつの状態であれば、その停止もひとつの状態であり、それらはそれぞれ別のものであった。ところが現在、活動がひとつの状態であるのはともかく、その停止は「非状態」としてしか確かめられなくなりつつあるのである。
  現在多くの人々が、他から強制された活動停止の期間  ―――いわゆる「待ち期間」を、独自に体験することが出来なくなりつつあることにお気付きであろうか。

問1 下線①「考えられない」ことは何か。(2点)
 A、活動しつづけること。
 B、停止しつづけること。
 C、停止が大いなる活動であること。
 D、活動が大いなる活動であること。
 問2 (   a   )に入る言葉はどれですか。(1点)

  1. 持続 B、保証 C、短縮 D、停止

問3 (   b   )に入る言葉はどれですか。(1点)

  1. 持続 B、保証 C、短縮 D、停止

  2. 下線②「かつてはそうではなかった」とあるが、以前はどうだったのか。(2点)

  3. 活動も停止もなかった。

  4. 活動も停止も同じものだった。

  5. 活動も停止も認められていた。

D、活動も停止も認められていなかった。
 問5 文の内容と合うのはどれか。(2点)

  1. 現在は活動を停止することが休止を意味する時代だある。

  2. 現在は活動を停止するのが難しい時代である。

  3. 現在は活動を停止をまったく必要としない時代である。

  4. 現在は活動を停止が多い時代である。

文章(三)
 動物には、善悪の判断はない。そう思っている人が多いが、それはおそらく違う。善悪のように、感情により近い判断、それはどちらかいえば、原始的つまり脳の下部から発するものであることは、周知の事実である。イヌは腹を
                       注1   ①
 出した相手を、さらにいじめることはない。イヌにとっては、それはほぼ絶対に禁止である。それを許せば、イヌのような肉食動物は仲間喧嘩で滅びる可能性がある。相手を殺するための身体的装置は、十分に備えているからである。それなら、腹を出して降参した相手を殺さないことは、イヌの道徳
           注2  
 的判断でないと、(         )。
 クジラはほとんど聴覚しか使わない。この巨大な動物にとって、生きるためには、ほとんどそれで十分だった。その脳はきわめて発達するものの、聴覚的な論理的思考しか受けつけない。だから、クジラは、論理的かつ倫理的に砂浜に乗り上げる。聴覚的に存在しないものは、クジラの世界には、あってはならないものだからである。クジラは長年、なにを恐れることもなく、そうして大海原を自由に泳ぎまわってきた。それはクジラの正義といってよいであろう。
 あってはならないといわれるものは、この世にたくさんある。だが私は、それをいわれるたびに、クジラの自殺を思い出す。この世にあるものは、あるものである。あってはならないから僕滅するというのは、きわめて論理的だが、
                注3  
 それは、時によってはクジラの自殺ではないのか。

注1  周知:众所周知。   2  降参:投降,屈服。  3  僕滅:扑灭,消灭。

問1 下線①「周知の事実」とは、どういう意味か。(2点)
 A、動物には善悪の判断がないということ。
 B、動物には善悪の判断があるということ。
 C、善悪の判断は感情に近いものであるということ。
 D、善悪の判断は原始的なものであるということ。
 問2 (      )の入る言葉はどれか。
 A、だれもがいえる         B、だれがいえるか
 C、だれがいあないか        D、だれもがいっている
 問3 下線②「聴覚的な論理的思考しか受けつけない」とは、どういう意味か。(2点)

    1. クジラは聴覚だけで判断しているのではないということ。

    2. クジラにとって聴覚で感じられないものは、ないものであるということ。

    3. クジラの脳はきわめて発達しているということ。

    4. クジラはなにも恐れず大海原を自由に泳ぎまわるということ。

問4 文の内容と合うのはどれか。(2点)

  1. この世にあってはならないものは、僕滅すべきだ。

  2. この世には、あってはならないもののほうが多く存在している。

  3. この世にあるものには、存在するだけのなんらかの論理的思考がある。

  4. この世にあるものは、論理的に存在しないものばかりである。

七、次の中国語を日本語に訳しなさい。(1.5点*5=7.5点)
 1、即使现在开始用功,也赶不上明天的考试了。
 2、她大学一毕业就结婚了。
 3、学生时代因为没有钱,所以经常去那家书店站着看书。
 4、他何止是会弹钢琴,还会弹小提琴。
 5、不管问谁,大家所说的都是一样的。

八.次の日本語を中国語に訳しなさい。(7.5点)
 東京、渋谷のセンター街。いつも行列のできている店がある。「回転寿司築地本店」は、わずか100円ですしがたべられるとあって、主婦やカップル、学生に大人気だ。週末ともなれば数十人が列を作っている。
 すしといえばもともと高級品だった。すし屋で食事をすると、安くて数千円、高い店では数万円ものお金がかかる。そんな中で、庶民でも手軽にすしが食べられるというねらいで登場したのが回転ずしだ。すし職人がにぎったすしを、客の前でベルトコンベアに乗せる。客は回ってきたすしのうち、食べたいものを選んで食べる。
 注:   手軽:简单,轻易    ベルトコンベア:传送带

試験用紙
   クラス            名前          学生番号           点数   _
 一、(1*10=10点)

1、____2、____3____4____5____6____ 
 7____8____9____10____
 二、(1*10=10点)

11、____12、____13____14____15____16____ 
 17____18____19____20____

11515点)

21-25____________   26-30___________

  31-35__________ 
    
 1*20=20点)

36-40____________   41-45___________

  46-50__________     51-55___________
   110=10点)

56-60____________   61-65___________

六、(2*10=20点)
 文章(一)
 問1、____問2、____
 文章(二)
 問1、____問2、____問3、____問4、____問5、____
 文章(三)
 問1、____問2、____問3、____問4、____
 七、(1.557.5点)

1、____________________________________

2、____________________________________

3、____________________________________

4、____________________________________

5、____________________________________

八、(7.5点


本文标签:贵州自考 基础日语(二) 贵州省自考基础日语(二)模拟试题二

转载请注明:文章转载自(http://www.crzkw.cn/

本文地址:http://www.crzkw.cn/jichuriyu_er_/21295.html


小编提示:添加【贵州自考网】招生老师微信,即可了解2024年贵州自考政策资讯自考报名入口准考证打印入口成绩查询时间以及领取历年真题资料个人专属备考方案等相关信息!

贵州自考网招生老师微信
(添加“贵州自考网”招生老师微信,在线咨询报名报考等相关问题)


贵州自考网微信公众号

贵州自考网课程中心

贵州自考网声明:

1、由于各方面情况的调整与变化,本网提供的考试信息仅供参考,考试信息以省考试院及院校官方发布的信息为准。

2、本网信息来源为其他媒体的稿件转载,免费转载出于非商业性学习目的,版权归原作者所有,如有内容与版权问题等请与本站联系。

贵州自考便捷服务

  • 微信交流群
  • 微信公众号


微信扫一扫加入考生微信群
①学习交流、②考试提醒、③自考解答
④自考资料、⑤新闻通知、⑥备考指导

  • 视频课程
  • 真题下载
概率论与数理统计

概率论与数理统计

马克思主义基本原理概论

马原概论

中国近现代史纲要

中国近现代史纲要

思想道德修养与法律基础

思修03706

内科护理学(一)

内科护理学(一)

文学概论(一)

文学概论(一)